山梨県立中央高等学校 > 定時制 定時制 NEW 2025年11月20日 12月行事予定表 2025年11月20日(木) 定時制のページに12月・1月の行事予定表を掲載しました。クリックするとPDFが開きます。 NEW 2025年11月19日 絵本読み聞かせ 2025年11月19日(水) 本日外部講師をお招きし、道徳教育の目的で1・2年生を対象に「絵本の読み聞かせ」を体験しました。心温まる絵本を読んでもらい、心を整えるきっかけにするとともに、自身の生き方・あり方について考えるひとときとなりました。 NEW 2025年11月17日 生徒会役員選挙 2025年11月12日(水) 部ごとに生徒会役員選挙・立ち合い演説が行われ、それぞれが「学校をより良い楽しいものにしたい」という想いを話してくれました。その結果、午前部2名、午後部2名、夜間部1名が副会長に信任され、この5名の中から互選により生徒会長が決定しました。12月に行われる認証式を以て新生徒会が始動します。会長・副会長を中心に新しい生徒会の活動に、ぜひご期待ください!... NEW 2025年11月17日 THE ENSOKU 2025年11月6日(金) 天候に恵まれた一日、年次ごとに遠足へ出かけました。これは、山梨の産業や文化・自然に親しむことや、生徒どうしの親睦を深めることを目的としています。生徒たちの笑顔が溢れ、とても充実した一日を過ごせました。 【1年次生】昇仙峡・恵林寺・桔梗屋信玄餅包み体験 【2年次生】身延山久遠寺・クラフトパーク・和紙の里紙漉き体... 2025年11月6日 授業の様子 2025年11月5日(水) 先週は保護者対象の公開授業に多くの保護者の方に参観していただき、ありがとうございました。生徒たちの授業の様子です。どの生徒も真面目に授業に参加し、実習科目にはクラスメイトと楽しく取り組んでいる姿が見られました。 2025年11月5日 英語スピーチコンテスト 2025年11月3日(火) 午前部3年次生が都留興譲館高校で行われた「第74回山梨県高等学校英語スピーチコンテスト」に出場し、2位に入賞しました。外国語の習得について、自分の経験を通して感じたことや考えたことを大勢の前で堂々をスピーチしました。 2025年10月30日 総合的な探究の時間 2025年10月30日(木) 総合的な探究の授業で、4年次生は和菓子作りに挑戦しました。南アルプス市の創業100年を超える「松の屋」の4代目を講師にお招きし、山芋をすりおろした皮に山梨で採れた果物の餡を詰めて上用饅頭を作りました。 3年次生は4時間かけて甲州だるま作りに取り組んでおり、甲州だるまの特徴を学びながら顔を描きました。山梨の伝統工芸と地場産業について学び、体験する... 2025年10月30日 11月行事予定表 2025年10月30日(木) 定時制のページに、11月・12月の行事予表を掲載しました。クリックするとPDFが開きます。 2025年10月28日 保護者公開授業参観 2025年10月28日(火) 今週は保護者を対象に公開授業を行っております。事務室で受付をし、アンケートにご協力をお願い致します。 ※上履きをご持参ください。 ※校内での写真・動画撮影はご遠慮ください。 2025年10月17日 第73回定時制通信制高校教育祭 2025年10月15日(水) 山梨県の定時制・通信制高校に通う全生徒が集まり、「紡げ!私達の物語~未来に続く一歩へ~」というテーマで第73回定時制通信制高校教育祭がYCC県民文化ホールで行われました。各高校の文化作品の展示を見学した後、芸術鑑賞では、邦楽ユニット「弐鷹-Nitaka-」さんによる演奏を聴きました。 生活体験発表大会では、各高校の代表者が学校生活を通して感じた... 1 / 2912345...1020...»最後 »