山梨県立中央高等学校 > 定時制 定時制 2024年12月24日 1月行事予定表 2024年12月24日(火) 定時制の行事予定表のページに1月の予定表を掲載しました。1月は9日(木)に休業明け集会があり学校が始まります。予定をご確認ください。※クリックすると1月・2月の予定表が開きます。 2024年12月20日 芸術鑑賞会クリスマスコンサート 2024年12月20日(金) 本日、3部合同でYCC県民文化ホールにて芸術鑑賞会を行いました。山梨県で活動している弦楽四重奏団である「アンサンブル・デルフィーネ」さんによるクリスマスメドレーに、生徒たちは手拍子をしたり口ずさんだりして聞き入っていました。また、楽器演奏体験の時間もあり、希望者に教えてくださいました。 芸実鑑賞会の後、生徒会による表彰式と納め式、生徒会役員認証... 2024年12月17日 三者懇談 12月16日(月)より3日間の予定で三者懇談を行っています。冬休みを迎えるにあたり、各係よりお便りが出ています。ホームページにも掲載しましたのでお読みください。 【ほけんだより】 【生徒指導だより】 【教育相談だより】 2024年12月12日 科学パフォーマンス 2024年12月11日(水) 山梨県立科学館より講師の先生をお招きし、科学パフォーマンスをしていただきました。目には見えない空気の力を身近な材料を使って、楽しくわかりやすく教わりました。「私たちの身の回りには科学の力がたくさん存在しているのだということに驚きました」と1年次の生徒の一人が感想を言ってくれました。 2024年12月3日 フードバンク 2024年12月2日(月) 今年度もNPO法人フードバンク山梨主催のフードドライブに参加するため、ボランティア同好会が職員室で寄付への協力を呼びかけました。フードドライブとは、賞味期限内の食品でまだ十分に食べられるにも関わらず家庭や職場で眠っている食品を集め寄付してもらい、困窮家庭や児童養護施設などに無償で提供する活動です。校内で集めた食品は、フードバンク山梨で毎年行っている... 2024年11月29日 令和7年度 定時制編入学について 2024年11月29日(金) 令和7年度 定時制編入学について 出願条件:高校に入学し、単位を取得しており、出願時点で退学していること。 出願書類配布:令和7年1月10日(金)から 本校事務室 出願受付期間:令和7年3月10日(月)午前10時~午後4時 3月11日(火)午前10時~午前12時 検査日:令和7年3月25日(火)午前8時50分 入... 2024年11月19日 12月行事予定表 2024年12月19日(火) 定時制の行事予定表のページに12月の予定表を掲載しました。12月には三者懇談や三部合同の芸術鑑賞会・休業前集会などを予定しています。日程をご確認ください。※クリックするとPDFが開きます。 2024年11月18日 生活体験発表大会 2024年11月17日(日) 山梨県の代表として本校生徒が、六本木ヒルズで行われた「第72回全国高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会ー定通高校生の青春メッセージ」に参加しました。 5会場に分かれて予選が行われ、これまでの練習の成果を発揮し堂々とした素晴らしい発表ができました。残念ながら15名のファイナリストにはなれませんでしたが、ファイナリスト以外の上位者に送られる「厚... 2024年11月13日 THE ENSOKU 2024年11月8日(金) 本校では山梨や近県の産業や文化、豊かな自然に触れる中で心の育成を図り、集団行動を通して社会性を身につけるため学校行事として遠足を行っています。今年度は天候に恵まれ、色づき始めた紅葉を楽しむ生徒や、友達と買い物を楽しむ生徒の姿が見られました。 【1年次ー昇仙峡・恵林寺座禅体験・桔梗屋包装体験】 【2年次ー身延山... 2024年10月29日 公開授業 2024年10月29日(火) 昨日より11月1日(金)まで、保護者を対象とした公開授業を行っております。ご来校の際は事務室の受付へお越しください。また受付横には、明窓祭で「チャレンジ」をテーマとした川柳コンテストの優秀作品が飾られております。併せてご覧ください。 1 / 2312345...1020...»最後 »