定時制

2022年12月12日

フードドライブ

2022年12月12日(月)ボランティア同好会では、NPO法人フードバンク山梨主催のフードドライブに参加し、全校生徒に食品の寄付を呼び掛けています。ボランティア同好会ではフードバンク山梨で毎年行っている冬のプロジェクトのために、校内で集めた食品を届け、箱詰めボランティアに参加する予定です。

2022年12月8日

伝統工芸「水晶研磨」

2022年12月7日(水)本日3,4年次生は、総合的な探究の時間において、山梨の伝統工芸について学ぶ目的で水晶研磨とブレスレット作り体験をしました。水晶は全国に誇る山梨の伝統的工芸品の一つです。山梨県水晶美術彫刻協同組合より12名の伝統工芸士を講師にお招きし、水晶の特徴や歴史を学びました。 【午前部の様子】 

2022年11月29日

12月行事予定表

2022年11月29日(火)定時制行事予定のページに12月行事予定表を掲載しました。※クリックするとPDFが開きます。

2022年11月25日

第3回定期試験

2022年11月25日(金)昨日より定期試験が始まりました。一生懸命課題に取り組んだり、試験直前まで友達とノートを確認したりしている姿が見られました。

2022年11月17日

自然科学部実験

2022年11月17日(木)先日放課後の化学実験室で、自然科学部がヨウ素とビタミンⅭを使った実験をしていました。ヨウ素液にデンプン,ビタミンC,お茶を入れ、色の変化の違いを観察しました。また、ヨウ素液で書いた絵をビタミンCで消し、1年生の生徒は「ヨウ素がビタミンCで還元されることがよくわかった」と話していました。 

2022年11月17日

進路だより11月号

2022年11月17日(木)定時制のページに進路係より「進路だより11月号」を掲載しました。今回は「進学とインターンシップ」がテーマです。※クリックするとPDFが開きます。

2022年11月16日

THE ENSOKU

2022年11月11日(金)に、学校行事である”THE ENSOKU(遠足)”を行いました。本校では、山梨及び近県の産業や文化また豊かな自然に触れる中で心の育成を図り、集団行動を通して社会性を身につける目的で遠足を実施しています。当日は天候に恵まれ、充実した一日を過ごすことができました。 【1年次ー昇仙峡,恵林寺】 【2年次ー湯之奥金山博物館,身延山】&nb...

2022年11月16日

天体観測

2022年11月8日(火)夜間部の理科の授業では、4階の視聴覚室から天体望遠鏡で皆既月食を観測しました。部分月食が始まると天体ショーに歓声が上がっていました。校舎の外では写真撮影をしている生徒たちが大勢いました。

2022年11月1日

シルクフラワー

2022年11月1日(火)10月26日に、山梨の伝統文化・伝統工芸について学ぶことを目的として、4年次生は繭を加工しコサージュを作成しました。当日はシルクの里から講師の先生方をお招きし、カラフルなコサージュを作ることができました。

2022年11月1日

11月行事予定表

2022年11月1日(火)定時制行事予定のページに11月行事予定表を掲載しました。※クリックするとPDFが開きます。