山梨県立中央高等学校 > 定時制 定時制 2025年2月20日 コミュニケーション講座 2025年2月20日(木) 甲斐市出身の作曲家・音楽家の窪田祐二さんを講師にお招きし、コミュニケーション講座を行いました。窪田さんは、オリジナルソングなどの演奏を交えながら、ご自身の経験を元に「諦めずに前向きに考え生きていくこと」を生徒たちに話してくれました。 2025年2月19日 卒業生を送る会 2025年2月19日(水) 生徒会役員が中心となり卒業生を送る会を開きました。書道同好会によるパフォーマンスや学校生活を振り返るスライド上映など、在校生・教職員が心を込めて行いました。また、県内外でライブ活動を行っている岩崎けんいちさんによる公演では、「この星に必要ない人なんていないんだよ」と力強いメッセージソングを歌っていただきました。会の終わりには、在校生から校歌の歌詞入... 2025年2月4日 花の種を寄付しました 2025年1月31日(金) 本日、前生徒会長と生徒会役員の2名が山梨県立美術館を訪れ、「ジャーマンカモミール」という花の種を寄付しました。これは、10月に行なわれた学園祭で全校で取り組んだ「シェアプロジェクト」での一環で、花の種が織り込まれた和紙に生徒がメッセージを書いたものです。多くの方がこれを手にしていただき喜んでもらえたら幸いです。美術館の正面玄関近くのアンケート記入台... 2025年1月28日 2月・3月行事予定表 2024年1月28日(火) 定時制の行事予定表のページに2月の予定表を掲載しました。2月3日からは今年度最後の定期試験が始まります。また、2月は通常授業はなく、学校行事で登校時間が通常と異なる日もあります。予定をよく確認してください。※クリックすると2月・3月の予定表が開きます。 2024年12月24日 1月行事予定表 2024年12月24日(火) 定時制の行事予定表のページに1月の予定表を掲載しました。1月は9日(木)に休業明け集会があり学校が始まります。予定をご確認ください。※クリックすると1月・2月の予定表が開きます。 2024年12月20日 芸術鑑賞会クリスマスコンサート 2024年12月20日(金) 本日、3部合同でYCC県民文化ホールにて芸術鑑賞会を行いました。山梨県で活動している弦楽四重奏団である「アンサンブル・デルフィーネ」さんによるクリスマスメドレーに、生徒たちは手拍子をしたり口ずさんだりして聞き入っていました。また、楽器演奏体験の時間もあり、希望者に教えてくださいました。 芸実鑑賞会の後、生徒会による表彰式と納め式、生徒会役員認証... 2024年12月17日 三者懇談 12月16日(月)より3日間の予定で三者懇談を行っています。冬休みを迎えるにあたり、各係よりお便りが出ています。ホームページにも掲載しましたのでお読みください。 【ほけんだより】 【生徒指導だより】 【教育相談だより】 2024年12月12日 科学パフォーマンス 2024年12月11日(水) 山梨県立科学館より講師の先生をお招きし、科学パフォーマンスをしていただきました。目には見えない空気の力を身近な材料を使って、楽しくわかりやすく教わりました。「私たちの身の回りには科学の力がたくさん存在しているのだということに驚きました」と1年次の生徒の一人が感想を言ってくれました。 2024年12月3日 フードバンク 2024年12月2日(月) 今年度もNPO法人フードバンク山梨主催のフードドライブに参加するため、ボランティア同好会が職員室で寄付への協力を呼びかけました。フードドライブとは、賞味期限内の食品でまだ十分に食べられるにも関わらず家庭や職場で眠っている食品を集め寄付してもらい、困窮家庭や児童養護施設などに無償で提供する活動です。校内で集めた食品は、フードバンク山梨で毎年行っている... 2024年11月29日 令和7年度 定時制編入学について 2024年11月29日(金) 令和7年度 定時制編入学について 出願条件:高校に入学し、単位を取得しており、出願時点で退学していること。 出願書類配布:令和7年1月10日(金)から 本校事務室 出願受付期間:令和7年3月10日(月)午前10時~午後4時 3月11日(火)午前10時~午前12時 検査日:令和7年3月25日(火)午前8時50分 入... 6 / 28« 先頭«...45678...20...»最後 »