定時制ブログ

2023年7月7日

研究授業

2023年7月7日(金)1年生の地理総合の授業で研究授業を行いました。世界地図を使用し、生徒が教員役となりクラスメイトや時には授業参観している教員たちにするどい質問をしたり、生徒たちも自主的に答えたり、積極的に授業に参加する姿が印象的でした。ICTを活用した授業で、生徒たちの理解を深める授業作りを行っています。

2023年7月6日

交通安全教室

2023年7月5日(水)山梨県交通安全協会立山梨自動車学校より教習指導員をお招きし、全校生徒対象に交通安全教室が開かれました。若者の交通事故の実態を理解し、安全意識を高め、自転車利用についての必要な知識を習得し交通ルールを順守させることを目的としています。講師の先生には3部に渡り講話をしていただきありがとうございました。

2023年7月6日

春季審査会佳作入賞

2023年7月1日(土)写真部が2023年度春季審査会に参加し、午後部1年の生徒1名が佳作に入賞しました。県立高校29校572名が参加し、2657作品のうち、2次通過したのは107作品でした。入賞という素晴らしい結果を残した生徒にたくさんの拍手が送られました。おめでとうございます。

2023年6月30日

進路だより

2023年6月30日(金)定時制のページに「進路だより6月号」を掲載しました。※クリックするとPDFが開きます。 

2023年6月8日

読み聞かせ

2023年6月7日(水)本日の総合的な探究の時間において、1,2年次を対象に命の授業「絵本の読み聞かせ」を行いました。毎年、絵本の読み聞かせを体験し生き方やあり方について考え、心を豊かにする目的で行っています。今年度も甲府文庫連絡会より4名の講師をお招きし、読み聞かせをしていただきました。

2023年6月6日

定通総体バスケットボール大会結果

2023年6月6日(火)県高校定通制総体のバスケットボール大会が6月3日(土)中央高校体育館で行われました。男女とも優勝し、8月に東京体育館にて行われる全国大会に出場します。選手のみなさん、おめでとうございます。定通総体の大会結果が本日の山梨日日新聞スポーツ欄に掲載されています。選手の活躍をぜひご覧ください。

2023年6月1日

定通総体結果

2023年5月31日(水)第71回山梨県高等学校定時制通信制総合体育大会の各競技が小瀬スポーツ公園にて行われました。応援に駆け付けた夜間部の生徒や競技を終えた生徒たちからの声援を受け、選手たちは練習の成果を発揮し、力の限り競技しました。選手のみなさんお疲れ様でした。大会結果は以下の通りです。【ソフトテニスー第1位】【卓球ーベスト8】【バドミントン団体男子ー第1位、団体女子ー第1...

2023年5月30日

納め式・壮行会

2023年5月30日(火)先日行われた定通総体(陸上競技)の入賞選手が優勝カップや賞状等を納めました。 壮行会では、明日から行われる定通総体のバドミントン、ソフトテニス、卓球、6月3日に行われるバスケットボール競技大会に出場する選手たちに向けて、校長先生と生徒会長から激励の言葉が送られ、全校生徒からはエールが送られました。

2023年5月18日

定通陸上

2023年5月16日(火)緑が丘陸上競技場で定通総体陸上競技大会が行われました。当日は最高気温が29℃の真夏日でしたが、選手13名が活躍し、補助員として参加した生徒会役員16名も大会運営に貢献しました。大会結果は女子が4種目で1位を獲得し総合優勝。男子も大健闘し200mで全国大会出場権を獲得、4×100mリレーで1位になりました。選手・生徒会のみなさん、お疲れ様でした。&nbs...

2023年5月12日

新体力テスト2日目,生徒総会

2023年5月12日(金)新体力テストの2日目は長座体前屈と上体起こし、2~4年次生は20mシャトルランも行いました。好記録が出たときには会場から拍手が沸き起こり、終了した友だちに水分を渡すなどの温かい光景が見られました。午後は3部合同で生徒総会を行いました。令和5年度の生徒会役員26名が運営・進行などを担当し、予定された議事はスムーズに進行しました。【新体力テストの様子】【生...