山梨県立中央高等学校 > 定時制 定時制 2022年7月22日 進路だより 2022年7月22日(金)定時制のページに進路係より「進路だより7月号」を掲載しました。夏休みに向けて、オープンキャンパスの日程や就職試験に向けた学校行事の予定が書かれていますので、よく読みしっかり準備をしていきましょう。 2022年7月22日 8月行事予定表 2022年7月22日(金)定時制行事予定のページに8月行事予定表を掲載しました。※クリックするとPDFが開きます。 2022年7月15日 学校案内 2022年7月15日(金)定時制の「学校案内パンフレット」のページに、2023年度学校案内を掲載しました。ご覧ください。※クリックするとPDFが開きます。 2022年7月1日 求人票公開 2022年7月1日(金)本日、求人票が公開され、放課後には進路室や教室で求人票一覧を熱心に見ている生徒の姿がありました。進路実現に向けて頑張っていきましょう。 2022年7月1日 教育相談だより 2022年7月1日(金)定時制のページに教育相談係より「教育相談だより第3号」を掲載しました。怒りを静める6秒ルールや放課後SSTについて書かれています。ぜひお読みください。※クリックするとPDFが開きます。 2022年6月27日 7月行事予定表 2022年6月27日(月)定時制行事予定のページに7月行事予定表を掲載しました。※クリックするとご覧いただけます。 2022年6月23日 勾玉作り 2022年6月22日(水)2年次の総合的な探究の授業で、勾玉作りを通して山梨の歴史を学びました。埋蔵文化財センターの講師の先生方に教わりながら、紙やすりで滑石を勾玉特有の形に削り、角がなくなるように磨いて仕上げました。楽しく勾玉作りを体験しながら、古代の人々の暮らしを学ぶことができました。 2022年6月17日 試験最終日 2022年6月17日(金)本日、第1回定期試験の最終日でした。試験時間より早く登校し、図書室で勉強している生徒の姿が見られました。点滴穿石(今週の四字熟語)の努力で、試験で良い成果が出せますように。図書室前には「絵本を味わう」として絵本が展示されています。1,2年次は7月の総合的な探究の授業内で絵本の読み聞かせを予定しています。これを機に懐かしい絵本ともう一度出会うために図書室... 2022年6月16日 第1回定期試験 6月13日(月)から5日間の日程で定期試験を行っています。生徒用玄関に掲示されている今週の四字熟語は「点滴穿石(てんてきせんせき)」です。小さな努力の積み重ねが大きな成功となります。 2022年6月10日 定通総体アルバム 6月1日に行われた定通総体に参加したバドミントン部と卓球部の活躍をご覧ください。【バドミントン部】【卓球部】 10 / 13« 先頭«...89101112...»最後 »