定時制ブログ

2025年6月2日

定通総体バスケットボール競技

2025年5月31日(日) 本校体育館にて、第73回山梨県高等学校定時制通信制総合体育大会バスケットボール競技が開催されました。 男子は対戦校との白熱した接戦を制し優勝しました。女子の参加は本校のみだったため、今年度も男女ともに全国大会に出場することが決定しました。バスケットボール部のみなさん、おめでとうございます。 ...

2025年5月30日

定通総体

5月28日(水) 小瀬スポーツ公園にて、第73回山梨県高等学校定通制総合体育大会が開催されました。本校定時制からは男子ソフトテニス部と男女バドミントン部が出場しました。選手たちは日頃の練習の成果を存分に発揮し、素晴らしい結果でした。選手の皆さん、お疲れ様でした。 【ソフトテニス男子】個人ー1位、2位 【バドミントン男子】団体ー2位 個人ー1位、3位 【バドミントン女子】...

2025年5月30日

保健講話・納め式・壮行会

2025年5月27日(火) 【保健講話】 甲府市役所の保健衛生部より管理栄養士を講師にお招きし、「今、大切にしたい食生活」というタイトルで講話していただきました。食べることは空腹を満たすだけでなく、熱中症予防やスタミナ維持などの健康面でも食生活が大切であることを教わりました。 【納め式】 先日の定通陸上競技会で入賞した選手により賞...

2025年5月26日

部活動紹介

2025年5月23日(金) 5月28日(水)に行われる山梨県高等学校定時制通信制総合体育大会に向けて、バドミントン部、バスケットボール部、ソフトテニス部が練習に励んでいます。全国大会出場を目指して頑張れ中央高校生!

2025年5月19日

教育相談より

2025年5月19日(月) 教育相談係より「お試し通級」と「放課後SST」の参加者募集についてのお知らせです。 クリックするとPDFが開きます。 【お試し通級】 【放課後SST】

2025年5月16日

防災教室・避難訓練

2025年5月13日(火)・14日(水) 災害への備えとして、命を守るために必要な知識と技術を身に着け、緊急時においてお互いに助け合える行動ができることを目的として、防災避難訓練を実施しました。 13日には自衛隊山梨地方協力本部より講師をお招きし、防災講話をしていただく中で、ハザードマップの確認と心肺蘇生法や担架搬送等について教わりました。 14日には地震発生を想定し、生...

2025年5月16日

定通陸上

2025年5月13日(火) 緑が丘のふじでんスタジアムにて、第73回山梨県高等学校定時制通信制総合体育大会 陸上競技が行われました。最高気温28℃の暑さの中、陸上部の選手10名はそれぞれ練習の成果を発揮し、少人数ながら女子総合2位、男子総合3位に入賞しました。各種目3位以内は8月に東京で開催される全国大会への出場権を獲得しました。 ...

2025年5月12日

体力テスト・生徒総会

2025年5月7・8日 生徒の体力・運動能力の現状を明らかにし、今後の生徒の体力向上に役立てるものとする目的で、体力テストを2日間行いました。1日目は50メートル走、ハンドボール投げ等を行い、2日目は2年次生以上の生徒は20メートルシャトルラン等を測定しました。シャトルランでは声援や拍手が送られていて、とてもいい雰囲気の中怪我もなく無事に行うことができました。 8日(木)に...

2025年4月28日

学校の様子

2025年4月28日(月) 中央高校の学校の様子を紹介します。授業は単位制なので、各々の時間割で教室を移動し授業を受けます。少人数での授業なのでわからないところを聞きやすく、活発な意見が飛び交っています。また放課後は部活動の時間があり、体育館ではバスケットボール部やバドミントン部、音楽室では音楽同好会が活動しています。 ...

2025年4月28日

令和7年度PETA総会

2025年4月26日(土) 本日、多くの保護者にお越しいただき「令和7年度PETA総会」を開催しました。お忙しい中お集まりいただきありがとうございました。総会の後は学級懇談会が行われ、担任と保護者が学校での様子や家庭での様子など和やかな雰囲気で話していました。