定時制ブログ

2024年5月10日

体力テスト2日目・生徒総会

2024年5月9日(木) 体力テスト2日目は、シャトルランと上体起こしなど3種目を行いました。同級生の頑張る姿を見て自然に拍手が沸き上がり、終了した生徒に駆け寄る光景が見られました。また午後には3部合同で生徒総会を行い、生徒会役員が司会や議長などを担当し、予定された議事はスムーズに進行しました。

2024年5月8日

体力テスト

2024年5月8日(水) 今日と明日の2日間で体力テストを行っています。1日目の今日は、50メートル走、ボール投げ、反復横跳びなど5種目を測定しました。明日はシャトルランの予定です。明日に備えて今夜はしっかり休んで、体調を整えましょう。

2024年5月2日

いのちの授業

2024年5月1日(水) 総合的な探求の時間で、公認心理師で臨床心理士の一瀬先生をお招きし、ストレスマネジメント授業を学びました。人間関係でストレスを抱えたときの対処法やイライラや怒りの感情をコントロールする方法などを教わりました。

2024年4月27日

PETA総会

2024年4月27日(土) 本日多くの保護者の方にご出席いただきPETA総会を行いました。総会後はクラスごとに学級懇談会が行われ、担任から普段の学校の様子などを聞いたり単位や進路について相談したり、和やかな雰囲気の中で懇談が行われていました。お忙しい中出席いただきました保護者の皆様、本日はありがとうございました。

2024年4月26日

生徒指導だより

2024年4月26日(金) 定時制のページに生徒指導だより第2号を掲載しました。連休中の過ごし方について書かれています。ご覧ください。

2024年4月25日

味噌作り

2024年4月25日(木) フードデザインの授業で味噌を仕込みました。半年ほど寝かせて自分で作った味噌でほうとうを作る予定です。楽しみですね。

2024年4月25日

薬物乱用防止教室

2024年4月24日(水) 本校薬剤師と薬剤師実務実習生の二人を講師にお招きし、「薬物乱用防止教室」を行いました。「助けてと言えますか?」という演題で、「受援力」について講演していただきました。また、10代に増加している市販薬乱用についても教わり、他者から誘われたときに自分ならどのようにして断るのかを一人ひとりが考えました。

2024年4月12日

1年次生の様子

2024年4月12日(金) 1年次生は火曜日の入学式から1週間が経ち、少しリラックスした表情を見せてくれるようになりました。昨日は各科検診後に部活動見学があり、バスケットボール部やバドミントン部などの運動部のほか、書道同好会にも多くの1年次生が見学や体験に訪れました。本日はクラス独自のロングホームルームの時間に、校内オリエンテーリングをして、「職員室に行き副校長先生と教頭先生...

2024年4月10日

対面式・クラブ紹介

2024年4月10日(水) 本日行われた対面式にて新入生と在校生が初めて顔を合わせ、全年次が揃って学校生活をスタートしました。在校生代表の生徒会役員から「ここで私たちと一緒に学び、成長していきましょう」と新入生に歓迎の言葉が贈られました。また新入生代表の生徒は「たくさんの貴重な経験と楽しい思い出を作り、充実した高校生活を送りたいです」と挨拶しました。 続いて、新入生に昨年度...

2024年4月9日

教育相談のご案内

2024年4月9日(火) 定時制のページに教育相談のご案内を掲載いたしました。本校の教育相談体制が書かれていますので、ぜひお読みください。※クリックするとPDFが開きます。