山梨県立中央高等学校 > 定時制 > 定時制ブログ 定時制ブログ 2024年4月9日 令和6年度 第54回入学式 2024年4月9日(火) 本日、令和6年度入学式が行われ、新入生59名の入学が許可されました。 代表の生徒が、「自分のペースでやりたいことを見つけそれを生かしていきたい。色々な人と出会い、楽しく充実した高校生活を送り、卒業を目指して頑張っていきたい」と、力強い誓いの言葉を述べてくれました。在校生・教職員一同、59名の入学を心よりお祝い申し上げます。 ... 2024年4月8日 新任式・始業式 2024年4月8日(月) 本日2~4年次生が元気に登校し、新任式と始業式を行いました。また、明日の入学式のため全校生徒で大掃除と会場準備をしました。明日の59名の新入生のご入学を心よりお待ちしています。 2024年3月28日 離退任式 2024年3月28日(木)本日離退任式が行われ、離退任される先生方がご挨拶されました。また、生徒会からは感謝を込めて花束が贈られました。ありがとうございました。 2024年3月28日 新入生オリエンテーション 2024年3月27日(水)入学許可予定者が本校に集合し、新入生オリエンテーションを行いました。本校在校生、教職員一同、皆さんのご入学をお待ちしています。 2024年3月19日 終業式 2024年3月18日(月)本日、生徒が登校し終業式を行いました。古屋校長からは、校歌の歌詞の意味に触れながら「1年間の学校行事を通して、『自らを尊び、他者を尊ぶ』ことができていた」との話がありました。明日より年度末休業となりますが、28日(木)13時から離退任式があります。また、新年度始業式は4月8日(月)です。 2024年3月12日 書道パフォーマンス 2024年3月10日(日)書道同好会のメンバー6名が昭和町のイオンモールにて行われた書道パフォーマンスに参加しました。大勢の前での発表に緊張しながらも、とても伸びやかな字で自分たちらしい作品ができたと思います。 2024年2月29日 表彰式・同窓会入会式 2024年2月29日(木)本日、全校生徒が体育館に集まり、在学中に様々な分野で優秀な成績を修めた生徒に賞状が贈られました。努力した日々がこれからの人生をさらに豊かにしてくれることと思います。卒業式の予行練習の後、同窓会入会式を行い、明日卒業式を迎える生徒たちに同窓会長より暖かい言葉を頂きました。昨年度同窓会50周年を記念し校門脇に植えていただいた紅白梅の木も開花しました。「一人... 2024年2月22日 コミュニケーション講座 2024年2月22日(木)太神楽師の「かがみもち(夫婦太神楽)」のお二人を講師にお招きし、コミュニケーション講座を行いました。二人がこれまで歩んできた道のりや、転機となったときの貴重な話を聞くことができました。また、傘回しや、あごの上に撥や板、茶碗をどんどん積み上げていく「五階茶碗」などを披露してくださいました。見事な曲芸に会場から大きな拍手が沸きました。 2024年2月20日 卒業生を送る会 2024年2月20日(火)生徒会役員が中心となり卒業生を送る会を開きました。音楽選択者によるキーボード演奏での入場、書道同好会によるパフォーマンス、学校生活を振り返るスライド上映など、在校生・教職員が心を込めて行いました。午前部と午後部は合同で体育館にて行われ、プロマジシャンの水野翔さんによるマジックショーでは、女性が一瞬で消えるイリュージョンに驚きの声が上がりました。また夜間... 2024年2月16日 総合的な探究の時間発表会 2024年2月16日(金)「総合的な探究の時間」の授業で、1年間の探究活動のまとめとして部毎に発表会を行いました。1年次生は山梨をテーマに新聞を作成、2年次生は職業について、3,4年次生は自分で課題を設定し探究したことをまとめて、クラスの代表者が発表しました。また、それぞれの作品やレポートは校内に展示をし、1年間の活動を振り返りました。 7 / 18« 先頭«...56789...»最後 »